NIPT検査は受けるべきか?迷う方にアドバイスを紹介【経験談】

NIPT検査はやるべきか?迷う方にアドバイスを紹介【経験談】 NIPTについて

この記事では、NIPT検査を受けるべきか迷う方に、参考になる情報を提供しています

    

近年、晩婚化が進んでいます。

そのため、生まれてくる子どものダウン症リスクが相対的に高まっています。

   

その結果、最近は出生前診断(特にNIPT検査)を受ける方が増えてきております。

でも出生前診断って、何だか良く分からないし、受けるべきか迷いますよね。

    

そこで本記事では、NIPT検査を過去2回受けた事がある著者が「NIPTは受けるべき?」という疑問に回答します。

      

妊娠初期の不安に寄り添えるよう、分かりやすく解説していきます。

     

スポンサーリンク

NIPT検査は受けるべきか?迷う方にアドバイスを紹介【経験談】

妊娠

   

NIPT検査はやるべきでしょうか?迷う方へのアドバイスです。

    

・受けるか迷っている人は、検査する事をおすすめします

なぜなら、出産後に後悔するリスクがあるから

     

2回NIPTを受けて、実際に子育てをしている著者の意見は、子どもが生まれてから後悔しないためにも迷っている方は受けるべきと考えます。

     

この結論に至った経緯を詳しく解説します。

    

そもそもNIPTって何の検査なの?

「NIPTって聞いたことはあるけど、詳しくは知らないよ」

こんな方向けに、NIPTとは何か?をまず解説していきます。

    

NIPTとは?

・NIPTとは、胎児の染色体異常(ダウン症等)を調べる検査

・母親の血液を採取して、胎児の染色体異常のリスクを調べる

・検査精度が99%(陰性時)なので、信頼性が高い

・但し100%の結果を保証するものでは無い(非確定診断)

    

出生前診断には、いくつか種類があります

その中でもNIPTは、近年急速に普及している検査です。

   

一番の特徴が「非確定診断でありながら、検査精度が非常に高い」点です。

他の検査が80%以下であることを考えると、確率の高さを実感頂けると思います。

   

このように優秀な検査であることから、NIPTは世界中で急速に広まっております。

   

    

NIPTをやらないと、出産後に後悔する可能性がある

では、NIPT検査をやらない事のデメリット・リスクは何でしょうか?

NIPTをやらない事の一番のリスクは「出産後に後悔する可能性がある」事です。

   

・NIPT検査をする→妊娠中に染色体異常があるか分かる

・NIPT検査をしない→出産後に染色体異常があるか分かる

    

このようにNIPTをやらずに出産すると、生まれてからダウン症であることに気がつく事になります。

妊娠初期なら(重たい選択ですが)、生む生まないの判断をすることができます。

ですが、出産後に気がついても自分でどうすることもできません。

    

NIPT検査をすれば、染色体異常のリスクがある子どもを生むかどうかを自分で選択することができます

   

これってすごい大きい事です。

例え子どもに染色体異常があっても、自分で納得してから産めば後悔することはありません。

   

逆に何も知らずに出産してしまった方は、「あの時何で検査しなかったんだろう・・・」と必ず後悔します。

   

NIPT検査を事前に受けることで、このような後悔をなくすことができます。

これがNIPT検査の一番のメリットです。

    

NIPT検査は1日、子育ては一生

検査を受けるか迷っている方にお伝えしたいのが「検査は1日、子育ては一生」という点です。

    

子育ては綺麗事抜きで、一生続きます。

特に生まれてくる子どもがダウン症の場合、生涯に渡り子どもの世話をする必要があります。

    

でも多くの妊婦さんの内、本気で「子育ては一生」と思っている方は少ないのでは無いでしょうか?

そういう方は、生まれてくる子がダウン症だった場合、人生を後悔してしまう可能性もあります。

    

その点、NIPT検査は最短で1日で終わります。

(認可施設の場合は2~3日かかります)

    

私自身、子育てをしてみて痛感するのは、子育ては本当に大変ということです。

不眠不休で子育てすることになるので、しんどい日々が続きます。

  

その時に頭に後悔がよぎってしまうと、心が折れてしまいます。

   

NIPT検査は最短で1日です。

たった1日検査をするだけで、後悔する可能性が大きく減ります。

   

「検査は1日、子育ては一生」

なので、迷っている方はぜひNIPT検査を受けてほしいです。

    

    

NIPT検査はどこで受ければ良い?

NIPT検査の必要性は分かっても、実際にNIPTをどうやって受ければ良いか迷ってしまいますよね。

そこで、具体的なNIPTを受ける流れをご紹介します。

    

NIPTフローチャート

    

NIPT検査は、一般診療になっていません。

そのため、現在は35才以上の方のみが認可施設で受けられます。

   

近くにNIPT認可施設がある方は、NIPTコンソーシアムで確認できます。

301 Moved Permanently

    

一方で35才未満の方や、近くに認可施設が無い方は、認可外施設でNIPTを受けましょう。

認可外のNIPT施設は、以下から探すことができます。

    

ちなみに著者は過去2回NIPTを受けましたが、いずれも認可外施設でNIPTを受けました。

     

また認可外施設に不安がある方は、この記事をご覧下さい。

【NIPT】無認可の病院を選んで大丈夫?【リスクや精度も解説】
NIPT検査で無認可の病院だと、検査精度や検査リスクが心配ですよね。この記事では出生前診断の一つであるNIPTのリスクや検査精度をまとめています。無認可のNIPT施設を受けようと考えている方はこの記事をご覧下さい。

    

まとめ:NIPT検査は受けるべきか?迷うなら受けましょう!

本記事のまとめです。

    

・受けるか迷っている人は、検査する事をおすすめします

なぜなら、出産後に後悔するリスクがあるから

    

NIPT検査をやるべきか迷っている方は、出産後に後悔しないためにもNIPT検査を検討しましょう。

認可外施設なら1日で検査が終わります。

    

またNIPTは、妊娠10週~16週目頃までに受けることが推奨されています。

この時期はあっという間に過ぎてしまいます。(認可外施設なら過ぎても検査可能です)

   

思い立った今、NIPT検査を予約しましょう。

    

    

コメント

タイトルとURLをコピーしました